ここはキャンセルすると返送料が500円取られるのだが、売り時を逃してしまった古着のブランドが「高価買取」一覧に入っていたため、ためしに査定に出したのだ。
- すべて春夏モノ
- 高価買取ブランド
- 汚いのはなし(一部タグ付き数点)
で200点ほど出した結果、査定額は2万ちょっとだった。
うーん。。。
高額査定って書いてあったから4万くらい行くかなーと思ってたんだけど。季節はずれが良くなかったんだろうか?
期待額に全然届かなかったのでキャンセル。
戻ってきた服をまとめ売りでオークションに出したら5万以上になりました。
やっぱ自分で売ったほうがいいなー。うんうん。
基本的に宅配買取は「引き取ってくれるだけマシ」って人用のサービスなので、せどりの売り先としては妥当ではありません(そりゃそうだ)。
買取額だけ見ればおそらくブランディア


あとクランドールは服だけだけど、ブランディアは貴金属やバッグ、靴の買取もあるので、品物が多岐にわたるならやはりブランディアがいいかも。
ちなみにブランディアを初めて利用する方はこちらから申し込むと、筆者からの紹介という形で、1000円分のクオカードがもらえます。クオカードは全国のコンビニ、ファミレス、書店、ドラッグストアで使える金券です。便利♪
関連記事
- 返送無料の宅配買取業者一覧
- ZOZOTOWN宅配買取査定
- ブランディア(BRANDEAR)の宅配買取査定
- ネットオフ(NETOFF)宅配買取査定
- クランドール(Clandoll)の宅配買取査定~口コミ、評判、体験談
- ハグオール(hugall)の宅配買取査定~口コミ、評判、体験談
2 件のコメント :
こんちわーっす。
陽さんは普段何着ぐらいストックしているんですか?
今回の200着という物量は薄手のインナーならそうでもないけれど
アウターとかスウェットっぽいのになると置き場所が半端無いことになりますよね。
もしかして倉庫とか別に借りてたりするんでしょうか?
収納テクがあったらご教授願いたいです(汗)
おードクマムシさん、こんちは。
在庫は500着くらいかなあ?6畳の部屋でなんとか収まってます。
春夏の200着は160サイズダンボールパンパンで入ったよ。
倉庫借りてまでやるほどの情熱はねーし、これ以上は広がんないように注意してるね。
コメントを投稿