公式サイトによる番組の見所はこんな感じ。
恒例の「年忘れにっぽんの歌」「夏祭りにっぽんの歌」などと同様に、お客様を入れたホールでの公開収録で、演歌・歌謡曲をファンの方々へお届けする、ライブ感満載の音楽番組となります。木曜の夜は、ご自宅でゆっくり名曲の数々をお楽しみください。
今日の収録は2時間スペシャル用だったとかで、思っていたより盛りだくさんな内容だった。知人によると歌手もいつもより豪華だそうで、出演者は下記の通り。
- (司会)宮本隆治
- (司会)松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)
- 北島三郎
- 五木ひろし
- 八代亜紀
- 堀内孝雄
- 伍代夏子
- 千昌夫
- 氷川きよし(ここまでは知っているが以下は知らない。。。)
- あおい輝彦
- 青山和子
- 伊藤咲子
- 大月みやこ
- 桜井くみ子
- 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
- 鳥羽一郎
- 尾藤イサオ
- 山川豊
- 山口ひろみ
- りりィ
席は完全に運で早く行ったからといっていい席に座れるとは限らない。我々は開場の1時間前に着いて、当選通知とチケットを交換したのだが、なんと最前列にあたってしまった。演者との距離数メートル。絶対テレビに映ってるよ。
雰囲気は超カジュアル&アットホーム。2000人近い観客がいたのだが、緊張感はほとんどなく全体的にリラックスムード。司会の宮本さんのトークがうまかったせいかもしれない。
堀内孝雄さんなんか途中で歌詞間違えて撮り直しになったんだけど、「あ、間違えちゃった。もいっかいお願い♪」とニコニコ。生オーケストラ使ってカンペも出てるのに恐縮する素振りはまったくなしw だからといっていい加減でダレてるわけではなく、ミスも含めてのショーで、ほかの演者がカバーしてリラックスムードを作っていると感じた。
氷川きよしさんのときは声援が特別。抽選の公開収録とはいえ、熱狂的なグルーピーがいるようだ。
収録は歌手の持ち歌だけでなく、五木ひろしさんの流し歌(ギター持ってホール中央で、観客のリクエストに応えて即興で歌う)とか、北島三郎さんと鳥羽一郎さんの男歌(だっけかな?)のデュエットがあったりとか、演出も多彩。出演者がポンポン入れ替わってどんどん進んでいくので飽きずに楽しめる。
驚いたのは山口ひろみさん。北島ファミリーの新人だとかで新曲を披露していたのだが、テレ東とはいえゴールデンでお披露目できるなんてすげーな、と思った。芸能界のことはよくわかんないけど、新人が新曲を地上波に乗せるって相当大変なことなんじゃないんだろうか。北島三郎の七光り?にしてもすごいよね。
正直、筆者は演歌にはあまり興味がなく、半分以上は知らない人、知ってる曲も数曲しかなかったのだが、最前列で豪華歌手陣、番組の裏側を見ることもできたので、かなり楽しめた。タダなのが申し訳ないくらい。テレビ東京さんありがとうございました。
今日の収録は8/22、8/29放送です。
なお当選ハガキはオークションで時々出品されている。ご興味のある方は下記リンクをどうぞ。
楽天オークションで探す
0 件のコメント :
コメントを投稿